本日は人力車のサポートをやりました。
なんのこっちゃとお思いでしょうから、
説明いたしましょう!

人力車が坂を上がる時、一人ではパワー不足
になる恐れがある為、後ろから押してヘルプ
するというミッションでございます。

シチュエーションとしては、めでたくご結婚
される新郎新婦を、宿?料亭?に人力車で
お迎えに上がり、そこから式場までお運び
するというものです。

坂の多い場所で、料亭から式場までは約
20分の旅路です。
初めて人力車に乗るという新郎新婦さんは、
とても嬉しそうに、人力車からの景色を
楽んでおられました。

観光地でもあり、多分こうした人力車を
使ったお出迎えがある土地なんでしょうね、
行きかう人達が、「おめでとうございます」
と自然に祝福してくださり、とても
ほのぼのと暖かい時間が流れていきました。
・・・新郎新婦さんは(笑)

下の写真を見て頂くと分かると思いますが、
後ろから押している時は景色など見る余裕も
なく、見えるのは自分の足元しかございません。
平生、力仕事にいそしんでいる私ではございますが、
人力車を押すのは人生初であり、普段と使う筋肉が
違うのです!
尚且つ全身運動でもあり、変な態勢で力も入れづらく・・・・
お二人と車の重量、足して200㎏以上はあったのでは
ないでしょうか?
開始5分くらいで「これはヤバイんじゃないか・・・?」と、
いきなり最終回のような緊迫感が私に漂って参りました。

しかし、幸せそうなお二人の後ろでハァハァ
と、強制労働に苦悶する奴隷のような吐息をお聞かせ
続けるのはプロとして忍びなく、何食わぬ顔で息を殺し、
貝のように静かに黙々と車を押し続けました。

己の限界に挑み続ける事20分、三途リバーの向こうで
誰かが手を振っているのが見えかけた頃、式場に
到着致しました。良かった、持ってくれてありがとう俺の体!!
お二人を送り届け、車夫さんと喜びを分かち合いました。

ちなみに帰り道、車夫さんに色々お話を聞かせてもらった
のですが、普段は浅草で仕事をされているとのこと。
業者さんはいくつかあるみたいですが、こちらの
業者、「くるま屋」さんの凄いところは、ご自身で人力車を
製造・販売もされているようなのです。

明治、大正?まで走っていた人力車ですが、
昭和に入りその技術は途絶え、一から部品を集め、
加工し作られているそうで、日本で2社しか
製造する事はできないのだとか。

開業当初のご苦労をプロジェクトXのように、
色々教えてくれました。

便利屋はこうした面白い体験(ヘビーでしたけど)
がたまにできるので、面白い仕事だと思います。

ちなみに滅多に無い機会なので、写真を撮らせてもらいました。
車夫さんは写真を撮られ慣れているので、
構えがカッコイイですよね!

そんな楽しいお仕事でした
人工仕事、お手伝いはお気がるにご用命ください!